「Acet-reg-get」の版間の差分

提供:GizmoLabs - だいたい CAD LISP なサイト
(ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-reg-get ''key'' [ ''name'' ]) ; 機能 : name が存在する場合に、レジストリキー key の下にある name のレジストリ値を返す。 * vl-registry-read 関数の方を使った方がよいと思う。 ; 引数 :* key : レジストリキー :* name : レジストリの値 ; 戻り値 : name キーの値。値が無ければ nil ; サンプル <pre class="brush:autolisp;"> (acet-reg-get "HKEY_CURRENT_…」)
 
編集の要約なし
 
21行目: 21行目:
<pre class="brush:autolisp;">
<pre class="brush:autolisp;">
(acet-reg-get "HKEY_CURRENT_USER\Environment" "TEMP")
(acet-reg-get "HKEY_CURRENT_USER\Environment" "TEMP")
"C:\\Users\\hiro2\\AppData\\Local\\Temp"
"C:\\Users\\gizmon\\AppData\\Local\\Temp"


(vl-registry-read "HKEY_CURRENT_USER\Environment" "TEMP")
(vl-registry-read "HKEY_CURRENT_USER\Environment" "TEMP")
"C:\\Users\\hiro2\\AppData\\Local\\Temp"
"C:\\Users\\gizmon\\AppData\\Local\\Temp"
</pre>
</pre>



2025年6月24日 (火) 08:14時点における最新版

構文
(acet-reg-get key [ name ])


機能
name が存在する場合に、レジストリキー key の下にある name のレジストリ値を返す。


引数
  • key : レジストリキー
  • name : レジストリの値


戻り値
name キーの値。値が無ければ nil


サンプル
(acet-reg-get "HKEY_CURRENT_USER\Environment" "TEMP")
"C:\\Users\\gizmon\\AppData\\Local\\Temp"

(vl-registry-read "HKEY_CURRENT_USER\Environment" "TEMP")
"C:\\Users\\gizmon\\AppData\\Local\\Temp"