Vla-setsnapspacing
- 構文
- (vla-setsnapspacing vla-object XSpacing YSpacing )
- 機能
- ビューポートのスナップ間隔を設定する。
- 引数
-
- vla-object … VLAオブジェクト(PViewport、Viewport)
- XSpacing … X 軸方向のスナップ間隔。
- YSpacing … Y 軸方向のスナップ間隔。
- 戻り値
- nil
- サンプル
(vl-load-com)
(defun c:Example_GetSnapSpacing()
;; この例では、現在のスナップ間隔を検索し、その間隔を変更する。
(setq acadObj (vlax-get-acad-object))
(setq doc (vla-get-ActiveDocument acadObj))
;; 現在アクティブなモデル空間ビューポートを見つける
(setq viewportObj (vla-get-ActiveViewport doc))
;; スナップ間隔をオンにし、ビューポートをリセット。
(vla-put-SnapOn viewportObj :vlax-true)
(vla-put-ActiveViewport doc viewportObj)
;; 現在のスナップ間隔
(vla-GetSnapSpacing viewportObj 'XSpacing 'YSpacing)
(alert (strcat "X =" (rtos XSpacing 2) ", Y =" (rtos YSpacing 2)))
;; 変更
(vla-SetSnapSpacing viewportObj (* XSpacing 0.5) (* YSpacing 0.5))
(vla-put-ActiveViewport doc viewportObj)
(vla-GetSnapSpacing viewportObj 'XSpacing 'YSpacing)
(alert (strcat "X =" (rtos XSpacing 2) ", Y =" (rtos YSpacing 2)))
)
関連事項