Vla-put-textmovement
- 構文
- (vla-put-textmovement vla-object Movement )
- 機能
- 寸法値が移動したときの記入方法を指定する。
- 引数
-
- vla-object … VLAオブジェクト(Dim3PointAngular、DimAligned、DimAngular、DimArcLength、DimDiametric、Dimension、DimOrdinate、DimRadial、DimRadialLarge、DimRotated)
- Movement … acDimTextMovement 列挙型
- acDimLineWithText: 寸法値の後ろに寸法線が記入される。
- acMoveTextAddLeader: 寸法値は寸法線とは独立して移動し、寸法値から寸法線に引出線が記入される。
- acMoveTextNoLeader: 寸法値は寸法線とは独立して移動し、寸法値から寸法線に引出線は記入される。
- 戻り値
- nil
- サンプル
(vl-load-com)
(defun c:Example_TextMovement()
;; 2 つの平行寸法を作成し、プロパティの違いを確認するユサンプル
;; プロパティの違いは、TextMovement を設定する
;;
;; このプロパティの効果を参照。
;; 1) このサンプルを実行します。
;; 2) 図面を入力し、マウスやキーボードで画面の左端の
;; オブジェクトの寸法テキストを移動。
;; 3) 寸法線の位置を注意。
;; 4) 一番右のオブジェクトを繰り返す
(setq acadObj (vlax-get-acad-object))
(setq doc (vla-get-ActiveDocument acadObj))
;; 寸法の定義2こ
(setq point1 (vlax-3d-point 5 5 0)
point2 (vlax-3d-point 6 5 0)
location1 (vlax-3d-point 5 7 0))
(setq point3 (vlax-3d-point 7 5 0)
point4 (vlax-3d-point 8 5 0)
location2 (vlax-3d-point 5 7 0))
;; 寸法を作成
(setq modelSpace (vla-get-ModelSpace doc))
(setq dimObj1 (vla-AddDimAligned modelSpace point1 point2 location1))
(setq dimObj2 (vla-AddDimAligned modelSpace point3 point4 location2))
(vla-ZoomAll acadObj)
;; text movement を変更
(vla-put-TextMovement dimObj1 acMoveTextNoLeader)
(setq location1 (vlax-3d-point 5.5 7.5 0))
(vla-put-TextPosition dimObj1 location1)
(vla-put-TextMovement dimObj2 acDimLineWithText)
(setq location2 (vlax-3d-point 7.5 7.5 0))
(vla-put-TextPosition dimObj2 location2)
)
関連事項