Vla-put-linespacingfactor
- 構文
- (vla-put-linespacingfactor vla-object factor )
- 機能
- MText オブジェクトの相対的な行間係数を指定する。
- 引数
-
- vla-object … VLAオブジェクト(GeoPositionMarker、MText)
- factor … MText オブジェクトの相対的な行間係数。0.25~4 の値を入力する。
- 戻り値
- nil
- MEMO: 行間係数は、あるテキスト行の基準線と次のテキスト行の基準線との間の垂直距離です。行間係数は単一行間隔の倍数として設定される。
- 行間隔は、LineSpacingStyle プロパティを使用して、指定した距離を「最低」値とするか、または「固定」の値とするかのどちらかに設定できる。
- サンプル
(vl-load-com)
(defun c:Example_LineSpacingFactor()
;; MText を作成して行間係数を変更するサンプル。
(setq acadObj (vlax-get-acad-object))
(setq doc (vla-get-ActiveDocument acadObj))
(setq corner (vlax-3d-point 0 10 0)
width 10
text "This is the text String for the mtext Object")
;; MText を作成
(setq modelSpace (vla-get-ModelSpace doc))
(setq MTextObj (vla-AddMText modelSpace corner width text))
(vla-ZoomAll acadObj)
;; 既定値を取得
(setq currFactor (vla-get-LineSpacingFactor MTextObj))
(alert (strcat "現在の Mtext 行間係数 : " (rtos currFactor 2)))
;; 変更
(vla-put-LineSpacingFactor MTextObj 0.7)
(alert (strcat "新しい Mtext 行間係数: " (rtos (vla-get-LineSpacingFactor MTextObj) 2)))
;; 戻す
(vla-put-LineSpacingFactor MTextObj currFactor)
(alert (strcat "Mtext 行間係数を次に戻しました: " (rtos (vla-get-LineSpacingFactor MTextObj) 2)))
)
関連事項