Vla-get-ucsiconatorigin
- 構文
- (vla-get-ucsiconatorigin vla-object )
- 機能
- UCS アイコンが原点に表示されるかどうかを取得する。
- 引数
-
- vla-object … VLAオブジェクト(PViewport、Viewport)
- 戻り値
- ブール型
- :vlax-True : UCS アイコンは原点に表示される。
- :vlax-False : UCS アイコンは原点に表示されない。
- UCS アイコンが有効になっていて (UCSIconOn プロパティを参照)、原点に表示されない場合は、システム変数 UCSORG により定義された WCS 座標に表示される。
- サンプル
(vl-load-com)
(defun c:Example_UCSIconAtOrigin()
;; UCS アイコンの原点表示を切り替えるサンプル
(setq acadObj (vlax-get-acad-object))
(setq doc (vla-get-ActiveDocument acadObj))
;; viewportObj を取得
(setq viewportObj (vla-get-ActiveViewport doc))
;; UCS アイコンをONにして、 USCを設定
;; 新しい UCS アイコンを原点表示に定義。
;; 原点が画面外にある場合はディスプレイの左下隅に表示される。
(setq origin (vlax-3d-point 2 2 0)
xAxisPoint (vlax-3d-point 3 2 0)
yAxisPoint (vlax-3d-point 2 3 0))
(setq ucsObj (vla-Add (vla-get-UserCoordinateSystems doc) origin xAxisPoint yAxisPoint "UCS1"))
(vla-put-ActiveUCS doc ucsObj)
(vla-put-UCSIconOn viewportObj :vlax-true)
;; UCSアイコンの原点表示の設定を表示
(alert (strcat "UCSIconAtOrigin 値は : " (if (= (vla-get-UCSIconAtOrigin viewportObj) :vlax-true) "On" "Off")))
;; トグルで変更
(vla-put-UCSIconAtOrigin viewportObj (if (= (vla-get-UCSIconAtOrigin viewportObj) :vlax-true) :vlax-false :vlax-true))
;; 戻す
(vla-put-ActiveViewport doc viewportObj)
(alert (strcat "UCSIconAtOrigin の値を変更シてから戻しました。 : " (if (= (vla-get-UCSIconAtOrigin viewportObj) :vlax-true) "On" "Off")))
)
関連事項