Vla-get-dockstatus
- 構文
- (vla-get-dockstatus vla-object)
- 機能
- ツールバーのドッキング状態を取得する。
- 引数
-
- vla-object … ToolBar の VLAオブジェクトオブジェクト
- 戻り値
- acToolbarDockStatus 列挙型のいずれか
- acToolbarDockTop … 上部にドッキング
- acToolbarDockBottom … 下部にドッキング
- acToolbarDockLeft … 左にドッキング
- acToolbarDockRight … 右にドッキング
- acToolbarFloating … フローティング
- サンプル
(vl-load-com)
(defun c:Example_Float()
;;「TestToolbar」という名の新しいツールバーを作成し、3つのボタンを挿入。
;; ツールバーをフローティングツールバー、ドッキングで表示。
(setq currMenuGroup (vla-Item (vla-get-MenuGroups (vlax-get-acad-object)) 0))
;; 新しいツールバーを生成
(setq newToolBar (vla-Add (vla-get-Toolbars currMenuGroup) "TestToolbar"))
;; 生成したツールバーに3つのボタンを追加
;; ボタンの割り当てマクロは同じ
(setq openMacro (strcat (Chr 3) (Chr 3) (Chr 95) "open" (Chr 32)))
(setq newButton1 (vla-AddToolbarButton newToolBar "" "NewButton1" "Open a file." openMacro))
(setq newButton2 (vla-AddToolbarButton newToolBar "" "NewButton2" "Open a file." openMacro))
(setq newButton3 (vla-AddToolbarButton newToolBar "" "NewButton3" "Open a file." openMacro))
;; ツールバー表示
(vla-put-Visible newToolBar :vlax-true)
;; 画面の左側にあるツールバーを固定。
(vla-Dock newToolBar acToolbarDockLeft)
;; それがドッキングされているかどうかを確認するために、ツールバーを照会します。
(if (= (vla-get-DockStatus newToolBar) acToolbarFloating)
(alert "ツールバーはフローティング")
(alert "ツールバーはドッキング")
)
;; ツールバーをフロート
(vla-Float newToolBar 200 200 1)
(if (= (vla-get-DockStatus newToolBar) acToolbarFloating)
(alert "The toolbar is floating.")
(alert "The toolbar is docked.")
)
)
関連事項