Vla-adddim3pointangular
- 構文
- (vla-adddim3pointangular vla-object AngleVertex FirstEndPoint SecondEndPoint TextPoint)
- 機能
- 3 点を指定して角度寸法を作成する。
- 引数
-
- vla-object … VLAオブジェクト(Block、ModelSpace、PaperSpace)
- AngleVertex … 測定する角度の頂点を指定する 3D WCS 座標。
- FirstEndPoint … 1 本目の寸法補助線が通過する点を指定する 3D WCS 座標。
- SecondEndPoint … 2 本目の寸法補助線が通過する点を指定する 3D WCS 座標。
- TextPoint … 寸法値が表示される点を指定する 3D WCS 座標。
- 戻り値
- 新しく作成される角度寸法 のVLAオブジェクト
- サンプル
(vl-load-com)
(defun c:Example_AddDim3PointAngular()
;; Dim3PointAngular をモデル空間に作成するサンプル
(setq cadObj (vlax-get-acad-object))
(setq doc (vla-get-ActiveDocument cadObj))
;; Dim3PointAngular objectの定義
(setq AngleVertex (vlax-3d-point 0 0 0)
FirstPoint (vlax-3d-point 2 2 0)
SecondPoint (vlax-3d-point 2 4 0)
TextPoint (vlax-3d-point 6 6 0))
;; Dim3PointAngular をモデル空間に作成
(setq modelSpace (vla-get-ModelSpace doc))
(setq dimPointAngularObj (vla-AddDim3PointAngular modelSpace AngleVertex FirstPoint SecondPoint TextPoint))
(vla-ZoomAll cadObj)
(alert "Dim3PointAngular オブジェクトと作ったよ")
)
関連事項