Sds name equal
- 構文
- int sds_name_equal (sds_name name1; sds_name name2);
- 機能
- 2つのエンティティか選択セットが等しいかどうか調べる。
- 引数
-
- name1 : 選択セット名
- name2 : 選択セット名
- 戻り値
- 0 なら等しくない、0 以外なら等しい。
- サンプル
sds_name setname1;
sds_name setname2;
// フィルタリスト(線分)の作成
sds_resbuf *filter1 = sds_buildlist(RTDXF0,"LINE",0);
sds_resbuf *filter2 = sds_buildlist(RTDXF0,"LWPLINE",0);
// 図面内の線分図形を取得する。
if (sds_ssget("X", NULL, NULL, filter1, setname1) == RTNORM){
long setlen;
sds_sslength(setname1, &setlen);
sds_printf("\n %li 個の線分がありました。",setlen);
}
// 図面内のポリライン図形を取得する。
if (sds_ssget("X", NULL, NULL, filter2, setname2) == RTNORM){
long setlen;
sds_sslength(setname2, &setlen);
sds_printf("\n %li 個のLWポリラインがありました。",setlen);
}
if (sds_name_equal (setname1; setname2) == 0){
sds_printf("\n選択セット %s と %s は同じではありません。",setname1, setname2);
}