選択セット(GZ-LIB)
GizmoLib の選択セット関数は、次の通り。
| 関 数 | 説 明 |
|---|---|
| (gz:sortss_xyz ss1 flg ) | 選択セットを XYZ の座標位置順にソート(flg 0=大きい順 1以上=小さい順) |
| (gz:sortss_x ss1 flg ) | 選択セットを X の座標位置順にソート(flg 0=大きい順 1以上=小さい順) |
| (gz:sortss_y ss1 flg ) | 選択セットを Y の座標位置順にソート(flg 0=大きい順 1以上=小さい順) |
| (gz:sortss_z ss1 flg ) | 選択セットを Z の座標位置順にソート(flg 0=大きい順 1以上=小さい順) |
| (gz:ssgetprops ss grno ) | 選択セットのエンティティから grno のプロパティをリストで取得 |
| (gz:getpickboxsel pt) | 点指定した場所にあるオブジェクトを選択(重なっているものも) |
| (gz:ssdiff ss1 ss2 ) | 選択セット ss1 と ss2 の差分(Diff)の選択セットを返す |
| (gz:sstake ss n ) | 選択セットの最初から n 個の選択セットを返す |
| (gz:sstolst ss) | 選択セットのオブジェクトの ename リストを返す |