Vla-adddimangular
- 構文
- (vla-adddimangular vla-object AngleVertex FirstEndPoint SecondEndPoint TextPosition)
- 機能
- 円弧、2 本の線分、または円の角度寸法オブジェクトを作成する。
- 引数
-
- vla-object … VLAオブジェクト(Block、ModelSpace、PaperSpace)
- AngleVertex … 円または円弧の中心、あるいは寸法が記入される 2 本の寸法線の共通の頂点を指定する 3D WCS 座標。
- FirstEndPoint… 寸法補助線の 1 番目の端点を指定する 3D WCS 座標。
- SecondEndPoint… 寸法補助線の 2 番目の端点を指定する 3D WCS 座標。
- TextPosition … 寸法値の位置を指定する 3D WCS 座標。
- 戻り値
- 新しく作成される角度寸法の VLA オブジェクト
- Memo
- AngleVertex は、円または円弧の中心、あるいは寸法が記入される 2 本の線分の共通の頂点。FirstEndPoint および SecondEndPoint は、2 本の寸法補助線がそれぞれ通過する点。
- AngleVertex は、角度の端点の 1 つと同じにすることができ、寸法補助線が必要な場合、寸法補助線は自動的に追加される。端点は、寸法補助線の原点としても使われる。
- サンプル
(vl-load-com)
(defun c:Example_AddDimAngular()
;; 角度寸法をモデルに作成するサンプル
(setq acadObj (vlax-get-acad-object))
(setq doc (vla-get-ActiveDocument acadObj))
;; 寸法を定義
(setq angVert (vlax-3d-point 0 5 0)
FirstPoint (vlax-3d-point 1 7 0)
SecondPoint (vlax-3d-point 1 3 0)
TextPoint (vlax-3d-point 3 5 0))
;; 角度寸法をモデルに作成
(setq modelSpace (vla-get-ModelSpace doc))
(setq dimObj (vla-AddDimAngular modelSpace angVert FirstPoint SecondPoint TextPoint))
(vla-ZoomAll acadObj)
)
関連事項