「Startapp」の版間の差分
| 細編集の要約なし | 細編集の要約なし | ||
| 6行目: | 6行目: | ||
| ; 機能 | ; 機能 | ||
| : Windows アプリケーションを起動する。 | : Windows アプリケーションを起動する。 | ||
| ; 引数 | ; 引数 | ||
| 20行目: | 21行目: | ||
| ; サンプル | ; サンプル | ||
| <syntaxhighlight lang="lisp" line> | |||
| ; 次のコードは、Windows の[メモ帳](notepad)を起動して、ファイル acad.lsp を開く。   | |||
| (startapp "notepad" "acad.lsp")   | |||
| 33 | |||
| ; 引数にスペースが含まれる場合は、ダブル クォーテーションで囲む必要がある。 | |||
| ; たとえば、[メモ帳]で my stuff.txt を編集するには、次の構文を使用する。 | |||
|  (startapp "notepad.exe" "¥"my stuff.txt¥"")   | |||
| 33 | |||
| ; AutoCAD と 古い IJCAD(8  | ; AutoCAD と 古い IJCAD(8 まで)の違い | ||
| * AutoCAD の場合 | ;* AutoCAD の場合 | ||
| (startapp "junk")   | |||
| nil | |||
| ;* IJCAD の場合 | |||
| (startapp "junk")  | |||
| 2 | |||
| </syntaxhighlight> | |||
| [[Category:AutoLISP]] | [[Category:AutoLISP]] | ||
2018年10月28日 (日) 08:10時点における版
- 構文
- (startapp appcmd [file])
- 機能
- Windows アプリケーションを起動する。
- 引数
- 
- appcmd : 実行するアプリケーションを指定する文字列。
 - appcmd 引数に完全なパス名が含まれていない場合、環境変数 PATH で指定されているディレクトリで、アプリケーションを検索する。
 
 
- 
- file : 開きたいファイル名を指定する文字列。
 
- 戻り値
- AutoCADの場合は、成功した場合は 0(ゼロ)より大きい整数。それ以外の場合は nil。
- IJCADの場合は、成功した場合は2以上を整数。それ以外の場合は 2を返す。
- サンプル
<syntaxhighlight lang="lisp" line>
- 次のコードは、Windows の[メモ帳](notepad)を起動して、ファイル acad.lsp を開く。
(startapp "notepad" "acad.lsp") 33
- 引数にスペースが含まれる場合は、ダブル クォーテーションで囲む必要がある。
- たとえば、[メモ帳]で my stuff.txt を編集するには、次の構文を使用する。
(startapp "notepad.exe" "¥"my stuff.txt¥"")
33
- AutoCAD と 古い IJCAD(8 まで)の違い
- AutoCAD の場合
 
(startapp "junk") nil
- IJCAD の場合
 
(startapp "junk") 2 </syntaxhighlight>
