「Vla-get-parent」の版間の差分
(ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-parent ''vla-object'') ; 機能 : オブジェクトの親を取得する。 ; 引数 :* vla-object … VLAオブジェクト(Menu...」) |
細編集の要約なし |
||
| 48行目: | 48行目: | ||
* [[vla-get-parent]] | * [[vla-get-parent]] | ||
* [[vla-put-parent]] | * [[vla-put-parent]] | ||
* [[vla-addtoolbarbutton]] | |||
[[Category:AutoLISP]] | [[Category:AutoLISP]] | ||
2016年9月5日 (月) 11:56時点における最新版
- 構文
- (vla-get-parent vla-object)
- 機能
- オブジェクトの親を取得する。
- 引数
-
- vla-object … VLAオブジェクト(MenuBar、MenuGroup、MenuGroups、PopupMenu、PopupMenuItem、PopupMenus、Toolbar、ToolbarItem、Toolbars)
- 戻り値
- 親の VLA オブジェクト。有効なオブジェクト タイプ: Application、MenuBar、MenuGroup、MenuGroups、PopupMenu、PopupMenus、Toolbar、Toolbarsの VLAオブジェクト
- サンプル
(vl-load-com)
(defun c:Example_Parent()
;; ツールバーを作成して親を返すサンプル。
;; To remove the toolbar after execution of this macro, use the Customize Menu
;; option from the Tools menu.
(setq acadObj (vlax-get-acad-object))
(setq currMenuGroup (vla-Item (vla-get-MenuGroups acadObj) 0))
;; 新しいツールバーを作成
(setq newToolBar (vla-Add (vla-get-Toolbars currMenuGroup) "MyTools"))
;; ツールバーにボタンを追加
;; 全部同じ「ESC ESC _open」のマクロ。
(setq openMacro (strcat (Chr 3) (Chr 3) (Chr 95) "open" (Chr 32)))
(setq newButton1 (vla-AddToolbarButton newToolBar "" "OpenFile" "Open a file." openMacro))
;; ツールバーを表示
(vla-put-Visible newToolBar :vlax-true)
;; ツールバーボタンの親を見つける
(alert (strcat (vla-get-Name newButton1) " ボタンの親は " (vla-get-Name (vla-get-Parent newButton1)) " ツールバー。"))
)
関連事項