「Foreach」の版間の差分
| 細編集の要約なし | 細編集の要約なし | ||
| 1行目: | 1行目: | ||
| {{AutoLISP}} | |||
| ; 構文 | ; 構文 | ||
| : (foreach ''name'' ''list'' [''expr...'']) | : (foreach ''name'' ''list'' [''expr...'']) | ||
| ; 機能 | ; 機能 | ||
| : リストのすべてのメンバーに対して式を評価する。 | : リストのすべてのメンバーに対して式を評価する。 | ||
| : foreach 関数は、リスト内を順に調べその各要素を変数に割り当てながら、リスト内のすべての要素に対してそれぞれの式を評価する。指定できる式の数に制限はない。 | : foreach 関数は、リスト内を順に調べその各要素を変数に割り当てながら、リスト内のすべての要素に対してそれぞれの式を評価する。指定できる式の数に制限はない。 | ||
| ; 引数 | ; 引数 | ||
| 10行目: | 14行目: | ||
| :* list : 順に調べて評価するリスト。 | :* list : 順に調べて評価するリスト。 | ||
| :* expr : list の各要素に対して評価する式。 | :* expr : list の各要素に対して評価する式。 | ||
| ; 戻り値 | ; 戻り値 | ||
| 17行目: | 22行目: | ||
| ; サンプル | ; サンプル | ||
| : リスト内の各要素を表示する。 | : リスト内の各要素を表示する。 | ||
| : | |||
| <pre class="brush:autolisp;"> | |||
| コマンド: (foreach n '(a b c) (print n))   | |||
| A | |||
| B | |||
| C C | |||
| ; --- | |||
| ; foreach 関数はリスト内の各要素を表示し、最後の要素である C を返す。このコマンドは次のコマンド シーケンスと同じだが、foreach 関数は最後に評価した式の結果のみを返すという点が異なる。 | |||
| (print a)    | |||
| (print b)    | |||
| (print c)   | |||
| </pre> | |||
| [[Category:AutoLISP]] | [[Category:AutoLISP]] | ||
2015年9月18日 (金) 06:41時点における最新版
- 構文
- (foreach name list [expr...])
- 機能
- リストのすべてのメンバーに対して式を評価する。
- foreach 関数は、リスト内を順に調べその各要素を変数に割り当てながら、リスト内のすべての要素に対してそれぞれの式を評価する。指定できる式の数に制限はない。
- 引数
- 
- name : リスト内の各要素を割り当てる変数。
- list : 順に調べて評価するリスト。
- expr : list の各要素に対して評価する式。
 
- 戻り値
- 最後に評価された expr の結果。 expr 引数を省略した場合は、nil を返す。
- サンプル
- リスト内の各要素を表示する。
コマンド: (foreach n '(a b c) (print n)) A B C C ; --- ; foreach 関数はリスト内の各要素を表示し、最後の要素である C を返す。このコマンドは次のコマンド シーケンスと同じだが、foreach 関数は最後に評価した式の結果のみを返すという点が異なる。 (print a) (print b) (print c)
