「Extmax」の版間の差分
(ページの作成:「{{システム変数}} * タイプ: 3D 点 * 保存先: 図面 * 初期値: 不定 オブジェクト範囲の左下点が格納される。(読み込み専用) 新しいオブジェクトを描くと、オブジェクト範囲は自動的に広がる。 図形範囲が狭くなるのは、ZOOM[ズーム]コマンドの[図面全体(A)]または[オブジェクト範囲(E)]オプションを実行した場合のみ。 このシステム変数の値は、現在…」) |
編集の要約なし |
||
5行目: | 5行目: | ||
オブジェクト範囲の右上点が格納される。(読み込み専用) | |||
新しいオブジェクトを描くと、オブジェクト範囲は自動的に広がる。 | 新しいオブジェクトを描くと、オブジェクト範囲は自動的に広がる。 |
2025年8月14日 (木) 06:34時点における版
- タイプ: 3D 点
- 保存先: 図面
- 初期値: 不定
オブジェクト範囲の右上点が格納される。(読み込み専用)
新しいオブジェクトを描くと、オブジェクト範囲は自動的に広がる。
図形範囲が狭くなるのは、ZOOM[ズーム]コマンドの[図面全体(A)]または[オブジェクト範囲(E)]オプションを実行した場合のみ。
このシステム変数の値は、現在の空間のワールド座標値で表示される。
関連事項
- acet-geom-view-points LISP関数(ユーザ座標値に変換)
- extmin システム変数
- extmax システム変数
- limmin システム変数
- limmax システム変数
- limits コマンド
- griddisplay システム変数