「Acet-wmfin」の版間の差分
(ページの作成:「 {{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-wmfin ''wmffile'' ''point'' ''xscale'' ''yscale'' ''rotation'') ; 機能 : WMF/EMF ファイルを ブロック定義 および ブロック参照として現在の図面に挿入する。 ; 引数 :* wmffile: 取り込む WMF/EMF ファイルを指定の文字列。 :* point: ブロック参照の挿入点の2D/3D 点リスト。 :* xscale: ブロック参照の X尺度の実数。 :* yscale: ブロック参照の Y…」) |
編集の要約なし |
||
10行目: | 10行目: | ||
; 引数 | ; 引数 | ||
:* wmffile: 取り込む WMF/EMF | :* wmffile: 取り込む WMF/EMF ファイルパスの文字列。 | ||
:* point: ブロック参照の挿入点の2D/3D 点リスト。 | :* point: ブロック参照の挿入点の2D/3D 点リスト。 | ||
:* xscale: ブロック参照の X尺度の実数。 | :* xscale: ブロック参照の X尺度の実数。 |
2025年6月29日 (日) 03:32時点における最新版
- 構文
- (acet-wmfin wmffile point xscale yscale rotation)
- 機能
- WMF/EMF ファイルを ブロック定義 および ブロック参照として現在の図面に挿入する。
- 引数
-
- wmffile: 取り込む WMF/EMF ファイルパスの文字列。
- point: ブロック参照の挿入点の2D/3D 点リスト。
- xscale: ブロック参照の X尺度の実数。
- yscale: ブロック参照の Y尺度の実数。
- rotation:ブロック参照の現在のUCSでの挿入角度(ラジアン)の実数。
- 戻り値
- 成功なら挿入したブロック参照の ename
メモ
- ファイルが見つからないとファイルダイアログが表示される。
- WMFIN コマンドもあるよね。
関連事項