「Gz:cot」の版間の差分

提供:GizmoLabs - だいたい CAD LISP なサイト
(ページの作成:「{{GZLIB}} ; 構文 : (gz:cot ''rad'') ; 機能 : ラジアン値 rad のコタンジェント(余接)を返す。 ; 引数 :* rad : 計算する数値(ラジアンの角度値) ; 戻り値 : rad のコタンジェント値。 メモ * ほぼ360度の場合は nilが返る。CADの計算精度による。 ; サンプル <pre class="brush:autolisp;"> (gz:cot (gz:deg->rad 45.0)) 1.0 (cot (gz:deg->rad 60)) 0.577350269189626 (gz:cot (deg->rad 180)…」)
 
編集の要約なし
 
17行目: 17行目:


メモ
メモ
* ほぼ360度の場合は nilが返る。CADの計算精度による。
* 無限になるほぼ180度、360度の場合は nilが返る。CADの計算精度による。





2025年6月16日 (月) 06:25時点における最新版

構文
(gz:cot rad)


機能
ラジアン値 rad のコタンジェント(余接)を返す。


引数
  • rad : 計算する数値(ラジアンの角度値)


戻り値
rad のコタンジェント値。


メモ

  • 無限になるほぼ180度、360度の場合は nilが返る。CADの計算精度による。


サンプル
(gz:cot (gz:deg->rad 45.0))
1.0

(cot (gz:deg->rad 60))
0.577350269189626

(gz:cot (deg->rad 180))
nil

(gz:cot (deg->rad 270))
0.0

(gz:cot (deg->rad -90))
0.0

(gz:cot (gz:deg->rad 360))
nil

(gz:cot (gz:deg->rad 360.000000001))
nil

(gz:cot (gz:deg->rad 360.0001))
572957.795569316



関連事項