「Vla-get-oleplotquality」の版間の差分
 (ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-oleplotquality ''vla-object'')   ; 機能 : OLE オブジェクトの印刷品質を取得する。    ; 引数 :* vla-object … OLE の...」)  | 
				細編集の要約なし  | 
				||
| 22行目: | 22行目: | ||
; サンプル  | ; サンプル  | ||
<pre class="brush:autolisp;">  | <pre class="brush:autolisp;">  | ||
(setq obj1 (vlax-ename->vla-object (car (entsel))))  | |||
(setq q1 (vla-get-oleplotquality obj1))  | |||
(alert "OLEの品質は、" (itoa q1))  | |||
;高品質に変更  | |||
(vla-put-oleplotquality obj1 2)  | |||
</pre>  | </pre>  | ||
2015年5月2日 (土) 12:42時点における版
- 構文
 - (vla-get-oleplotquality vla-object)
 
- 機能
 - OLE オブジェクトの印刷品質を取得する。
 
- 引数
 - 
- vla-object … OLE の VLAオブジェクト
 
 
- 戻り値
 - AcOlePlotQuality 列挙型
- 2: acOPQHighGraphics … 高品質グラフィック
 - 1: acOPQLowGraphics … 低品質グラフィック
 - 0: acOPQMonochrome … モノクロ
 
 
- サンプル
 
(setq obj1 (vlax-ename->vla-object (car (entsel)))) (setq q1 (vla-get-oleplotquality obj1)) (alert "OLEの品質は、" (itoa q1)) ;高品質に変更 (vla-put-oleplotquality obj1 2)
関連事項