「Dimtfac」の版間の差分
|  (ページの作成:「{{システム変数}}  * タイプ: 実数型  * 保存先: 図面  * 初期値: 1.0   [許容差尺度] (システム変数)  dimtxt で設定されている寸法値の高さに対する、分数と寸法許容差の値の文字高さの尺度を指定する。   たとえば、DIMTFAC を 1.0 に設定すると、分数および寸法許容差の値の高さは寸法値の高さと同じになる。  DIMTFAC を 0.7500 に設定すると、分数および寸…」) | 編集の要約なし | ||
| 20行目: | 20行目: | ||
| * [[dimlunit]] | * [[dimlunit]] | ||
| * [[dimfrac]] | * [[dimfrac]] | ||
| * [[dimlfac]] | |||
| * [[dimtfac]] | * [[dimtfac]] | ||
| * [[dimtxt]] | * [[dimtxt]] | ||
2024年4月24日 (水) 05:37時点における最新版
- タイプ: 実数型
- 保存先: 図面
- 初期値: 1.0
[許容差尺度] (システム変数)
dimtxt で設定されている寸法値の高さに対する、分数と寸法許容差の値の文字高さの尺度を指定する。
たとえば、DIMTFAC を 1.0 に設定すると、分数および寸法許容差の値の高さは寸法値の高さと同じになる。
DIMTFAC を 0.7500 に設定すると、分数および寸法許容差の値の高さは寸法値の高さの 4 分の 3 になる。
関連事項
