「-」の版間の差分
| 細編集の要約なし | 編集の要約なし | ||
| 1行目: | 1行目: | ||
| {{AutoLISP}} | |||
| ; 構文 | ; 構文 | ||
| : (- [''number'' ''number''] ...) | : (- [''number'' ''number''] ...) | ||
2013年3月4日 (月) 07:09時点における最新版
- 構文
- (- [number number] ...)
- 機能
- 1 番目の数値から 2 番目以降の数値を引いた差を返す。
- 引数
- 
- number : 数値。
 
- 戻り値
- 減算の結果。 3 つ以上の number 引数が与えられた場合は、2 番目から最後までの数値の合計を、1 番目の数値から減算した結果を返す。number 引数が 1 つしかない場合は、0 からその数値を引いた結果を返す(つまり、与えられた数値の符号を反転して返す)。引数が与えられなかった場合は 0(ゼロ)を返す。
- number 引数が整数のみの場合は、整数を返す。
- サンプル
- (- 50 40)
- 10
- (- 50 40.0)
- 10.0
- (- 50 40.0 2.5)
- 7.5
- (- 8)
- -8
