「EXPORT (コマンド)」の版間の差分
(ページの作成:「{{cadcommandヘッダ}} ====機能内容==== 現在の図面からオブジェクトを外部ファイルに書き出す。 [ファイルの保存]ダイアログ ボックス(標準のファイル選択ダイアログ ボックス)が表示される。 *システム変数 FILEDIA が 0(ゼロ)に設定されている場合は、コマンド プロンプト領域にオプションが表示される。 *[ファイルの種類]ドロップダウン リストに…」) |
(→機能内容) |
||
| (同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
| 14行目: | 14行目: | ||
対応する書き出しファイル形式は次の通り。 | 対応する書き出しファイル形式は次の通り。 | ||
BricsCAD列のアイコン:🏢=BricsCAD BIM以上, ❇️= Pro 以上に Communicator アドオンを追加 | BricsCAD列のアイコン:🏢=BricsCAD BIM以上, ❇️= Pro 以上に Communicator アドオンを追加 | ||
{| class="wikitable" | {| class="wikitable" | ||
|+各CAD | |+各CAD で書き出し可能なファイル形式 | ||
!拡張子 | !拡張子 | ||
!説明 | !説明 | ||
| 55行目: | 55行目: | ||
|.bmp | |.bmp | ||
|ビットマップ ファイル | |ビットマップ ファイル | ||
|✔ | |✔ | ||
|✔ | |✔ | ||
| | |✔ | ||
| ✔ | |||
|- | |- | ||
|.CATPart, .CATProduct | |.CATPart, .CATProduct | ||
| 71行目: | 71行目: | ||
| - | | - | ||
| - | | - | ||
| | | - | ||
| - | | - | ||
|- | |- | ||
| 83行目: | 83行目: | ||
|.dgn | |.dgn | ||
|MicroStation DGN ファイル | |MicroStation DGN ファイル | ||
| | | ✔ | ||
|✔ | |✔ | ||
|✔ | |✔ | ||
| | | - | ||
|- | |- | ||
|.dwf | |.dwf | ||
| 93行目: | 93行目: | ||
|✔ | |✔ | ||
|✔ | |✔ | ||
| | |✔ | ||
|- | |- | ||
|.dwfx | |.dwfx | ||
| 100行目: | 100行目: | ||
|✔ | |✔ | ||
|✔ | |✔ | ||
| | |✔ | ||
|- | |- | ||
|.dwg | |.dwg | ||
|図面ファイル | |図面ファイル | ||
| | | ✔ | ||
|✔ | |✔ | ||
|✔ | |✔ | ||
| | | ✔ | ||
|- | |- | ||
|.dwt | |.dwt | ||
|図面テンプレートファイル | |図面テンプレートファイル | ||
| | |✔*1 | ||
|✔*1 | |✔*1 | ||
|✔ | |✔ | ||
| | | - | ||
|- | |- | ||
|.dxf | |.dxf | ||
| 126行目: | 126行目: | ||
|属性書き出し DXF ファイル | |属性書き出し DXF ファイル | ||
| | | | ||
|✔ | |✔*1 | ||
| | |✔*1 | ||
| | |✔*1 | ||
|- | |- | ||
|.emf | |.emf | ||
| 135行目: | 135行目: | ||
| - | | - | ||
|✔ | |✔ | ||
| | | ✔ | ||
|- | |- | ||
|.emz | |.emz | ||
| 141行目: | 141行目: | ||
| - | | - | ||
| - | | - | ||
| | | - | ||
| - | | - | ||
|- | |- | ||
|.eps | |.eps | ||
|Encapsulated PostScript ファイル | |Encapsulated PostScript ファイル | ||
|✔ | |✔ | ||
| | |✔ | ||
| | | - | ||
|✔ | |||
|- | |- | ||
|.fbx | |.fbx | ||
|FBX バイナリファイル | |FBX バイナリファイル | ||
| | | - | ||
| | | - | ||
|✔ | |✔ | ||
| | | - | ||
|- | |- | ||
|.fbx | |.fbx | ||
|FBX ASCII ファイル | |FBX ASCII ファイル | ||
| | | - | ||
| | | - | ||
|✔ | |✔ | ||
| | | - | ||
|- | |- | ||
|.g | |.g | ||
| 169行目: | 169行目: | ||
| - | | - | ||
| - | | - | ||
| | | - | ||
| - | |||
|- | |||
|.ifc | |||
|IFC2x3 ファイル | |||
| - | |||
| - | |||
|✔🏢 | |||
| - | |||
|- | |||
|.ifc | |||
|IFC4 リファレンスビュー ファイル | |||
| - | |||
| - | |||
|✔🏢 | |||
| - | |||
|- | |||
|.ifc | |||
|IFC4 デザイントランスファービュー ファイル | |||
| - | |||
| - | |||
|✔🏢 | |||
| - | |||
|- | |||
|.ifc | |||
|IFC4x1 ファイル | |||
| - | |||
| - | |||
|✔🏢 | |||
| - | | - | ||
|- | |- | ||
|.ifc | |.ifc | ||
| | |IFC4x3 ファイル | ||
| - | | - | ||
| - | | - | ||
| | |✔🏢 | ||
| | | - | ||
|- | |- | ||
|.iges, .igs | |.iges, .igs | ||
| 197行目: | 225行目: | ||
| - | | - | ||
| - | | - | ||
| | | - | ||
| - | | - | ||
|- | |- | ||
|.jt | |.jt | ||
|シーメンス | |シーメンス ファイル | ||
| - | |||
| - | | - | ||
| - | | - | ||
| - | | - | ||
|- | |- | ||
| 225行目: | 253行目: | ||
| - | | - | ||
| - | | - | ||
| | | - | ||
| - | | - | ||
|- | |- | ||
| 232行目: | 260行目: | ||
| - | | - | ||
| - | | - | ||
| | | - | ||
| - | | - | ||
|- | |- | ||
|.pdf | |.pdf | ||
|PDF ファイル | |PDF ファイル | ||
| | | ✔*1 | ||
| | | ✔*1 | ||
|✔ | |✔ | ||
|✔ | |✔ | ||
| 253行目: | 281行目: | ||
| - | | - | ||
| - | | - | ||
| | | - | ||
| - | | - | ||
|- | |- | ||
| 260行目: | 288行目: | ||
| - | | - | ||
| - | | - | ||
| | | - | ||
| - | | - | ||
|- | |- | ||
| 267行目: | 295行目: | ||
| - | | - | ||
| - | | - | ||
| | | - | ||
| - | | - | ||
|- | |- | ||
| 274行目: | 302行目: | ||
| - | | - | ||
| - | | - | ||
| | |✔🏢 | ||
| - | | - | ||
|- | |- | ||
| 281行目: | 309行目: | ||
| - | | - | ||
| - | | - | ||
| | | - | ||
| - | | - | ||
|- | |- | ||
| 288行目: | 316行目: | ||
| - | | - | ||
|✔ | |✔ | ||
| - | | - | ||
| ✔ | |||
|- | |- | ||
|.shp | |.shp | ||
| 302行目: | 330行目: | ||
| - | | - | ||
| - | | - | ||
| | | - | ||
| - | | - | ||
|- | |- | ||
| 309行目: | 337行目: | ||
| - | | - | ||
| - | | - | ||
| | | - | ||
| - | | - | ||
|- | |- | ||
| 315行目: | 343行目: | ||
|STEP ファイル | |STEP ファイル | ||
| - | | - | ||
| | | - | ||
|✔❇️ | |✔❇️ | ||
| - | | - | ||
| 324行目: | 352行目: | ||
|✔ | |✔ | ||
|✔ | |✔ | ||
| | | ✔ | ||
|- | |- | ||
|.stpz | |.stpz | ||
| 330行目: | 358行目: | ||
| - | | - | ||
| - | | - | ||
| | | - | ||
| - | | - | ||
|- | |- | ||
| 338行目: | 366行目: | ||
| - | | - | ||
|✔ | |✔ | ||
| | | ✔ | ||
|- | |- | ||
|.udatasmith | |.udatasmith | ||
| 356行目: | 384行目: | ||
|.wmf | |.wmf | ||
|Microsoft Windows<sup>®</sup> メタファイル | |Microsoft Windows<sup>®</sup> メタファイル | ||
| | | ✔ | ||
|✔ | |✔ | ||
|✔ | |✔ | ||
| | | ✔ | ||
|- | |- | ||
|.wmz | |.wmz | ||
| 416行目: | 444行目: | ||
関連事項 | 関連事項 | ||
*[[ | * [[3DDWF (コマンド)]] | ||
*[[ | * [[ACISOUT (コマンド)]] | ||
*[[ | * [[BMPOUT (コマンド)]] | ||
*[[ | * [[DATASMITHEXPORT (コマンド)]] | ||
*[[ | * [[DGNEXPORT (コマンド)]] | ||
*[[ | * [[DWFOUT (コマンド)]] | ||
*[[EXPORT (コマンド)]] | * [[EXPORT (コマンド)]] | ||
*[[ | * [[EXPORTLAYOUT (コマンド)]] | ||
*[[ | * [[EXPORTPDF (コマンド)]] | ||
*[[ | * [[EXPORTSVG (コマンド)]] | ||
*[[ | * [[FBXEXPORT (コマンド)]] | ||
*[[ | * [[GISEXPORT (コマンド)]] | ||
*[[ | * [[IFCEXPORT (コマンド)]] | ||
*[[ | * [[IMPORT (コマンド)]] | ||
* [[LANDXMLEXPORT (コマンド)]] | |||
* [[MSLIDE (コマンド)]] | |||
* [[POINTCLOUDEXPORT (コマンド)]] | |||
* [[SMEXPORTOSM (コマンド)]] | |||
* [[STLOUT (コマンド)]] | |||
* [[VMLOUT (コマンド)]] | |||
* [[VSLIDE (コマンド)]] | |||
* [[WMFOUT (コマンド)]] | |||
2025年9月23日 (火) 10:51時点における最新版
機能内容
現在の図面からオブジェクトを外部ファイルに書き出す。
[ファイルの保存]ダイアログ ボックス(標準のファイル選択ダイアログ ボックス)が表示される。
- システム変数 FILEDIA が 0(ゼロ)に設定されている場合は、コマンド プロンプト領域にオプションが表示される。
- [ファイルの種類]ドロップダウン リストに、必要なファイル形式が表示されない場合は、PLOT[印刷]コマンドも確認すると良い。
対応する書き出しファイル形式は次の通り。
BricsCAD列のアイコン:🏢=BricsCAD BIM以上, ❇️= Pro 以上に Communicator アドオンを追加
| 拡張子 | 説明 | AutoCAD LT | AutoCAD | BricsCAD | IJCAD |
|---|---|---|---|---|---|
| .3dm | Rhinoceros® モデル ファイル | - | - | ✔ | - |
| .3ds | 3D Studio ファイル | - | - | - | - |
| .asat | アセンブリACISファイル | - | - | ✔ | - |
| .asab | アセンブリACISファイル | - | - | ✔ | - |
| .bmp | ビットマップ ファイル | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
| .CATPart, .CATProduct | CATIA® V5 パーツおよびアセンブリ ファイル | - | - | ✔❇️ | - |
| .CGR | CATIA® V5 パーツおよびアセンブリ ファイル | - | - | - | - |
| .dae | Collada (collaborative design activityらしい) | - | - | ✔ | - |
| .dgn | MicroStation DGN ファイル | ✔ | ✔ | ✔ | - |
| .dwf | 共有図面ファイル | - | ✔ | ✔ | ✔ |
| .dwfx | 共有図面ファイル (圧縮) | - | ✔ | ✔ | ✔ |
| .dwg | 図面ファイル | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
| .dwt | 図面テンプレートファイル | ✔*1 | ✔*1 | ✔ | - |
| .dxf | 交換図面ファイル | - | ✔ | ✔ | - |
| .dxx | 属性書き出し DXF ファイル | ✔*1 | ✔*1 | ✔*1 | |
| .emf | Microsoft Windows® 拡張メタファイル | - | - | ✔ | ✔ |
| .emz | Microsoft Windows® 拡張メタファイル(圧縮) | - | - | - | - |
| .eps | Encapsulated PostScript ファイル | ✔ | ✔ | - | ✔ |
| .fbx | FBX バイナリファイル | - | - | ✔ | - |
| .fbx | FBX ASCII ファイル | - | - | ✔ | - |
| .g | Creo によって生成された Granite ファイル | - | - | - | - |
| .ifc | IFC2x3 ファイル | - | - | ✔🏢 | - |
| .ifc | IFC4 リファレンスビュー ファイル | - | - | ✔🏢 | - |
| .ifc | IFC4 デザイントランスファービュー ファイル | - | - | ✔🏢 | - |
| .ifc | IFC4x1 ファイル | - | - | ✔🏢 | - |
| .ifc | IFC4x3 ファイル | - | - | ✔🏢 | - |
| .iges, .igs | IGES ファイル | - | ✔ | ✔❇️ | - |
| .ij | JT ファイル | - | - | - | - |
| .iam, .ipt | Autodesk Inventor パーツおよびアセンブリ ファイル | - | - | - | - |
| .jt | シーメンス ファイル | - | - | - | - |
| .kml, .kmz | キーホールマークアップ言語 ファイル | - | - | ✔*1 | - |
| .model | CATIA® V4 モデル、セッション、書き出しファイル | - | - | ✔❇️ | - |
| .neu | Creo によって生成された Granite ニュートラル ファイル | - | - | - | - |
| .obj | Wavefront オブジェクトファイル | - | - | - | - |
| PDF ファイル | ✔*1 | ✔*1 | ✔ | ✔ | |
| 3D PDF ファイル | - | - | ✔ | - | |
| .prt、.asm | PTC Creo® パーツおよびアセンブリ ファイル | - | - | - | - |
| .prt, .sldprt, .asm, .sldasm | SolidWorks® パーツおよびアセンブリ ファイル | - | - | - | - |
| .rfa | Revit ファミリー ファイル | - | - | - | - |
| .rvt | Revit プロジェクト ファイル | - | - | ✔🏢 | - |
| .sab | ACIS ソリッド オブジェクト ファイル (バイナリ) | - | - | - | - |
| .sat | ACIS ソリッド オブジェクト ファイル (テキスト) | - | ✔ | - | ✔ |
| .shp | Esriシェイプ ファイル | - | - | ✔*1 | - |
| .skp | SketchUp ファイル | - | - | - | - |
| .sldasm, .sldprt | SolidWorks ファイル | - | - | - | - |
| .stp, .step | STEP ファイル | - | - | ✔❇️ | - |
| .stl | リソグラフィー ファイル | - | ✔ | ✔ | ✔ |
| .stpz | STEP ファイル (圧縮) | - | - | - | - |
| .svg | Scalable Vector Graphics ファイル | - | - | ✔ | ✔ |
| .udatasmith | Unreal Datasmith | - | - | ✔ | - |
| .vda | VDA-FS ファイル | - | - | ✔❇️ | - |
| .wmf | Microsoft Windows® メタファイル | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
| .wmz | Microsoft Windows® メタファイル(圧縮) | - | - | - | - |
| .xcgm | コンピュータグラフィックスメタファイル | - | - | ✔❇️ | - |
| .x_b | Parasolid バイナリ ファイル | - | ✔ | ✔❇️ | - |
| .x_t | Parasolid テキスト ファイル | - | ✔ | ✔❇️ | - |
| .xmt_bin | Parasolid バイナリ ファイル | - | - | ✔❇️ | - |
| .xmt_txt | Parasolid テキスト ファイル | - | - | ✔❇️ | - |
| .xml | LandXML ファイル | - | - | ✔*1 | - |
*1: EXPORTコマンドからではなく別でコマンドがある。
関連事項
- 3DDWF (コマンド)
- ACISOUT (コマンド)
- BMPOUT (コマンド)
- DATASMITHEXPORT (コマンド)
- DGNEXPORT (コマンド)
- DWFOUT (コマンド)
- EXPORT (コマンド)
- EXPORTLAYOUT (コマンド)
- EXPORTPDF (コマンド)
- EXPORTSVG (コマンド)
- FBXEXPORT (コマンド)
- GISEXPORT (コマンド)
- IFCEXPORT (コマンド)
- IMPORT (コマンド)
- LANDXMLEXPORT (コマンド)
- MSLIDE (コマンド)
- POINTCLOUDEXPORT (コマンド)
- SMEXPORTOSM (コマンド)
- STLOUT (コマンド)
- VMLOUT (コマンド)
- VSLIDE (コマンド)
- WMFOUT (コマンド)