「GZ:3DPLOffset」の版間の差分
|  (ページの作成:「__NOEDITSECTION____NOTOC__ {{GizmoToolsヘッダ}} ===機能の概要=== 3Dポリラインにも対応したオフセット機能。   ===コマンドアクセス=== *ボタン : 32x32ピクセル (GizmoTools ツールバー) *メニュー : [GZ-Tool]-[3Dポリラインオフセット] *コマンド入力 : _GZ:3DPOffset *エイリアス : なし *ショートカット : なし   ===操作=== #コマンドを実行…」) | 編集の要約なし | ||
| 3行目: | 3行目: | ||
| ===機能の概要=== | ===機能の概要=== | ||
| 3Dポリラインにも対応したオフセット機能。 | 3Dポリラインにも対応したオフセット機能。 | ||
| [[ファイル:Gz-3dpoffset.gif|中央]] | |||
2024年11月30日 (土) 09:48時点における最新版
機能の概要
3Dポリラインにも対応したオフセット機能。
コマンドアクセス
- ボタン :  (GizmoTools ツールバー) (GizmoTools ツールバー)
- メニュー : [GZ-Tool]-[3Dポリラインオフセット]
- コマンド入力 : _GZ:3DPOffset
- エイリアス : なし
- ショートカット : なし
操作
- コマンドを実行します。
- オフセット距離を指定します。
- オフセットする図形を選択します。
- オフセットする方向を指示します。Bオプションで両側にオフセット。
- 繰り返し。Enterで終了
メモ
- 3Dポリラインに垂直線部分があった場合、フラットな状態でオフセットされます。
- 3Dポリラインを両側にオフセットした場合、片側はフラットになります。(作りこみすれば対応可能なので追々。)
関連コマンド :
 
	