「Fnsplitl」の版間の差分
|  (ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (Fnsplitl ''path'')   ; 機能 : path で指定したパスを分割して返す。(アンドキュメントな関数。)  ; 引数 :* path ...」) | 細編集の要約なし | ||
| 6行目: | 6行目: | ||
| ; 機能 | ; 機能 | ||
| : path で指定したパスを分割して返す。(アンドキュメントな関数。) | : path で指定したパスを分割して返す。(アンドキュメントな関数。) | ||
| ; 引数 | ; 引数 | ||
2017年11月6日 (月) 12:51時点における最新版
- 構文
- (Fnsplitl path)
- 機能
- path で指定したパスを分割して返す。(アンドキュメントな関数。)
- 引数
- 
- path : パスの文字列。
 
- 戻り値
- 分割されたパスの文字列リスト。path が分割でき無いものだったら nil
- サンプル
(fnsplitl "c:\temp\cad.html")
> nil
(fnsplitl "c:\\temp\\cad.html")
> ("C:\\temp\\" "cad" ".html")
(fnsplitl "c:/temp/cad.html")
> ("C:\\temp\\" "cad" ".html")
(fnsplitl (getvar "dwgname"))
> ("" "drawing1" ".dwg")
(fnsplitl (getvar "LOGFILENAME"))
> ("C:\\Users\\xxx\\appdata\\local\\autodesk\\autocad 2012\\r18.2\\jpn\\" "drawing1" ".log")
