「Pointcloudpointmax」の版間の差分
(ページの作成:「{{システム変数}} * タイプ : 整数(ショート) * 保存先 : レジストリ * 初期値 : 10,000,000 ; 内容 : AutoCAD の場合: 図面にアタッチされているすべての点群の表示可能な点の最大数を設定する。旧形式(AutoCAD 2015 より前)の点群には影響ない。 : BricsCAD の場合: 1点群あたりに表示される最大ポイント数。データセット内に存在するポイントの数とは…」) |
編集の要約なし |
||
20行目: | 20行目: | ||
* [[pointcloudhspc]](BricsCAD独自) | * [[pointcloudhspc]](BricsCAD独自) | ||
* [[pointcloudnormals]](BricsCAD独自) | * [[pointcloudnormals]](BricsCAD独自) | ||
* [[pointcloudpointmax]] | |||
[[Category:システム変数]] | [[Category:システム変数]] | ||
[[Category:BricsCADシステム変数]] | [[Category:BricsCADシステム変数]] |
2025年4月15日 (火) 06:12時点における最新版
- タイプ : 整数(ショート)
- 保存先 : レジストリ
- 初期値 : 10,000,000
- 内容
- AutoCAD の場合: 図面にアタッチされているすべての点群の表示可能な点の最大数を設定する。旧形式(AutoCAD 2015 より前)の点群には影響ない。
- BricsCAD の場合: 1点群あたりに表示される最大ポイント数。データセット内に存在するポイントの数とは関係ない。
- 範囲:500,000~50,000,000(BricsCADの場合)
関連事項
- pointcloudadaptivedisplay(BricsCAD独自)
- pointcloudhspc(BricsCAD独自)
- pointcloudnormals(BricsCAD独自)
- pointcloudpointmax