「Tin:createTin」の版間の差分

提供:GizmoLabs - だいたい CAD LISP なサイト
(ページの作成:「{{BCAD_LISP_CIVIL}} ; 構文 : (tin:createTin ''minPoint'' ''maxPoint'' ''numPoints'' ) ; 機能 : この関数は、minPoint、maxPoint、numPointsのポイント…」)
 
編集の要約なし
 
41行目: 41行目:


[[Category:AutoLISP]]
[[Category:AutoLISP]]
[[Category:BricsCADのLISP]]

2023年1月28日 (土) 08:42時点における最新版

構文
(tin:createTin minPoint maxPoint numPoints )


機能
この関数は、minPoint、maxPoint、numPointsのポイント数の範囲でCivil TinSurfaceエンティティを作成し、初期化する。


引数
  • minPoint : (2D/3D 点リスト) TinSurface のおよそ左下 (最小) ポイント。
  • maxPoint : (2D/3D 点リスト) TinSurface のおよそ右上 (最大) ポイント。
  • numPoints :(整数) TinSurface のおおよそのポイント数。


戻り値
作成された TinSurface の名前または nil


  • メモ
    • すべての初期化データは、最適なメモリ管理のために、TinSurface の初期および内部設定にのみ使用される。
    • これらのパラメータは、ある種の制限や制約ではない。
    • 作成されたTinSurfaceは、ポイントが追加されない限り、最初は「見えない」状態。


サンプル

(vl-load-tin)
(setq tin (tin:createTin '(0 0 0) '(100 100 100) 1000))
<Entity name: 4fca4360>


関連事項